
働き方のヒントが見つかる!2024年の人気記事7選【記事まとめ】
オンラインアウトソーシング(※)「HELP YOU」では、世界各国の500人以上のメンバーが、フルリモートで働いています。住む場所や性別、年齢、家族構成もさまざまですが、「わたし」らしい働き方・生き方を実践しているメンバーばかりです。
本メディア「くらしと仕事」では、多様なバックグラウンドを持つHELP YOUのメンバーが、キャリアや働き方について発信しています。2024年、特に反響の大きかった記事を7本紹介します。理想の働き方を見つけるヒントが散りばめられているので、ぜひ参考にしてみてください。
(※)オンラインアウトソーシングとは在宅でインターネットを活用し、業務サポートを行うサービス
▶︎ フルリモートで働ける新しい環境に興味がある方はこちら
目次
ライター
【転勤妻】引っ越しが人生を豊かに!転妻ライフを楽しむコツ
パートナーの転勤を機に退職を決意。キャリアの継続が難しいなど、ネガティブに語られることもある「転勤」ですが、星野さんは真逆で「やりたいことを追求できる!」とポジティブにとらえています。体を鍛えることや料理など「好きなこと」を軸にアルバイトを探し、新たな環境の中で「自分の居場所」をつくり出していく姿が印象的です。そのコツは「小さなお願い」。
孤独に悩みがちな転妻が、自分らしく人生をエンジョイする秘けつとは?
【記事を読む】
【地方移住】20代で脱サラ!地域おこし協力隊&オンライン副業で理想の島生活
aiさんは、以前働いていた職場で適応障害になったことをきっかけに、幸せとは何なのかを真剣に考えるようになりました。その結果、夫婦で九州の離島へ移住することを決意。その結果、「人間らしい生活」が送れるようになったといいます。
気になるのは移住後のお仕事ですが、aiさんは2つの収入源を確保し複業ワーカーとして生計を立てています。自身の経験から、失敗しない移住のコツも発信しているので、気になる方は要チェックです。
【記事を読む】
【主婦の働き方】40代主婦が在宅フリーランスに転身して取り戻した自分らしさ
中村紘美さんは、離職してから5年以上が経過していましたが、在宅フリーランスとして再出発した主婦です。もう一度働きたいという想いで、HELP YOUにエントリー。自身の強みである「コツコツと正確な作業ができること」を活かし、1年間で15社以上、20種類以上の業務に携わり、着実に実績を積んでいます。
仕事を通じて「達成感」や「やりがい」を得られることや、「好きだ」と思える仕事に出会えること。働くことへの価値観が変わり、自分らしさを取り戻せたとつづられています。
【記事を読む】
中村さんがライターデビューを果たした「HELP YOU」の運営メディア「くらしと仕事」のステップアップ企画については、以下の記事をご覧ください。
ライター業に挑戦!私の可能性を引き出してくれた「くらしと仕事」の初心者向けステップアップ企画
【キャリアチェンジ】正社員事務から在宅フリーランスへ!アラサー独身の挑戦
職場復帰や転職という選択肢もあった中で、在宅フリーランスを選んだ理由とは。仕事中心の生活でワークライフバランスが乱れている、別の環境でも自分のスキルが通用するのかどうかわからない……。そんな不安な気持ちを払拭させるべく、一歩を踏み出しました。
現在は、一般事務のスキルを活かして「HELP YOU」のスタッフとして活躍中。新たな業務にも挑戦し、自らキャリアを切り開いています。キャリアチェンジを迷っている方の背中をそっと押してくれるitsukiさんの記事は、こちらです。
【記事を読む】
【子育てとの両立】子育て最終章を前に決意!40代で始めるリモートワーク
narakoさんは、2人の子育てをしながらフルタイムで勤務するワーママでした。仕事と育児に忙殺される毎日でしたが、子育ての終わりが目前に迫っていると気付いたことがきっかけで、ワークライフバランスを大胆にチェンジ。子どもたちとの時間を大切にするために退職し、在宅ワークにシフトしました。
「時間や場所に制限されずに自分のやりたい仕事ができる」、「自分の時間を確保し、プライベートと仕事の両立を実現できる」。そんな理想の働き方を手に入れたnarakoさんのストーリーがつづられています。
【記事を読む】
【働くパパ】フルリモートの働き方で仕事も家庭も両立させたパパの記事5選
本業と副業の掛け合わせ、Uターンして地方移住、専業主夫になる選択etc……、多種多様でリアルな働き方を知ることができます。彼らに共通しているのは、子育てに積極的に参加しながら、やりがいをもって仕事にも打ち込む姿。プライベートと仕事のバランスに悩んでいる方は、5人の働くパパの記事からヒントが得られるかもしれません。
【記事を読む】
【在宅ワークのはじめ方】オンライン業務に欠かせない基本のPCスキルを解説
Chatwork(チャットワーク)やSlack(スラック)といったコミュニケーションツールや、スプレッドシートやドキュメントといったGoogleツールのほか、リモートワークには欠かせないセキュリティ対策についても紹介されています。
パソコンスキルと同じくらい大切な3つのソフトスキルの解説は、必見です。
【記事を読む】
主婦に人気のデータ入力ってどんな仕事?スキルアップできる働き方を解説【在宅ワーク初心者必見】
まとめ
「自分らしい働き方を見つけたい!」「今年こそ何か変化を起こしたい!」そんな情熱を秘めているあなたへ。自分の未来を人任せにせず、自分の手で舵を切っていきましょう。HELP YOUがそのきっかけになれたら、とても嬉しく思います。
▶︎新しいキャリアの一歩を踏み出してみたい方はこちら
Link