海外在住メンバーも集結! オンライン入社式を開催しました
5月10日・11日、株式会社ニットのオンライン入社式と歓迎会を開催しました。ニットは、2017年に創業して以来メンバー全員がフルリモートで働く会社です。今回は、アメリカ、ドイツ、フランス、福岡県など、世界各地に住むメンバーが新たに加わりました。それぞれのバックグラウンドや働き方についてご紹介します。
目次
ライター
NY在住のグローバルマーケターが参戦
今回は、ニューヨーク在住の辻井がマーケターとして入社しました。
入社式当日は、世界各国・全国各地のメンバーがZoomで参加。冒頭に、ニットの代表取締役を務める秋沢崇夫から歓迎の挨拶がありました。
「ニットへようこそ。数ある会社のなかからニットを選んでくれたことを嬉しく思います。辻井さんが持つ経験や強みを生かし、ぜひ今の我々に足りない部分を埋めていってください。一緒に頑張りましょう」。
次に、新入社員の辻井から自己紹介。子どもの頃から各地を転々とし、社会人になってからは、日本と海外を行き来する生活を送っていたそうです。現在は、パートナーの関係で海外にいることが多いため、フルリモートの会社を選びました。
初の試みでも全力で楽しみたい
ニットで働くにあたって「初挑戦のことばかり」だと辻井は話します。10年を超えるマーケティング人生でBtoBのサービスを担当するのは今回が初めて。時差があるなかフルリモートで働くのも人生初です。
「未経験のことが多いにもかかわらず、私を受け入れてくださったニットの方には感謝しかありません。新たな挑戦を楽しみながら、会社と一緒に成長していきたいと思います」。
続いて、先輩社員の森勝宣から歓迎の言葉。これまでニットのマーケターは森一人だったこともあり、経験豊富な辻井が入社したことに対する喜びと期待を表しました。
「入社してくれてありがとうございます。マーケター仲間が増えて大変心強いです。ニットにはフリーランスメンバーも多く在籍しているので、やりたいことがあったら自分で仲間を集めてどんどん進められます。ぜひその環境を楽しんでいってください」。
最後に、オンライン入社式恒例の記念撮影。「辻井さん、入社おめでとう。期待しています」という言葉で締めくくりました。
マーケターとしての知識が豊富で、自身も海外を飛び回って働いた経験がある辻井だからこそ、ニットが目指す「未来を自分で選択できる社会」の実現にきっと貢献してくれるでしょう。
世界のどこにいても活躍できる
入社式の翌日11日には、フリーランスとして新たに加わったメンバーの歓迎会も行いました。今回も、世界各国のメンバーがリモートで集結。「ニットで叶えたいこと」をテーマに自己紹介をしました。
どんなバックグラウンドを持つメンバーがニットに集まっているのか、4人まとめてご紹介します。フルリモートで働くことや、パラレルワークを検討している方は、ぜひご自身の経験と現在の状況に照らし合わせながらお読みください。
窪田祐樹(居住地:福岡県)【ディレクター】
時間や場所に縛られず働きたいという思いから、3年前にフリーランスとして独立しました。今回、活躍の幅を広げたいと思ったのがニットにジョインした理由です。よろしくお願いいたします。
M・N(居住地:愛知県)【ディレクター】
住む場所にかかわらず活躍できる仕事を探していた時にニットに出会いました。居住地が理由で、活躍の機会がなくなるのはもったいないと思っています。ニットはそうした機会を世の中に対して提供している会社だと感じ、ジョインを決めました。皆さまと一緒に末長く働けたらと思いますので、よろしくお願いいたします。
K・A(居住地:ドイツ)【ディレクター】
現地では語学スキルを生かした仕事をしていて、今回、ドイツだけではなく世界中の人とつながって働いてみたいという思いからジョインしました。英語とドイツ語ができるので、そのスキルをさらに発揮して、会社の成長に貢献できたらと思います。
M・K(居住地:フランス)【スタッフ】
フランスに引っ越してきてから、在宅フリーランスとして一人でオンラインアウトソーシング(在宅ワーカー)の仕事をしていましたが、チームで働きたいという思いが強くなりジョインしました。フリーランスは孤独ですが、ニットなら、仕事仲間をつくって切磋琢磨することができます。皆さまと共に働けるのを楽しみにしています。
続いて、ニットで採用とパートナーサクセスを担当する宇治川から歓迎の言葉。宇治川自身もエルサレムでリモートワークをしており、今回、日本を含む世界各国の人がメンバーとして加わったことに対する喜びの気持ちを伝えました。
「世界中の仲間と一緒に働けるのが今から楽しみです。皆さんがニットで叶えたい働き方を実現できるよう全力でサポートしていきたいと思います」。
最後にニットのポーズで記念撮影をして締めました。
ウェルカムパーティーは今年の4月から始まった取り組みです。職場が離れているからこそ、心的距離を縮める機会を増やしたい。そんな思いからスタートしました。今回、互いを知り関係を深める良いきっかけになったのではないでしょうか。
まとめ
Link