
フルリモートで学びながら挑戦!キャリアを広げるリスキリング術
皆さんは、仕事に必要な知識やスキルをどのようにアップデートしていますか?
AIやデジタル化の進展により、業界を問わず「学び直し」が求められる時代になってきました。
一方で、働く私たちの日常は忙しく、「何から学べばいいの?」「自分に向いているものがわからない」と、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。私自身も同じで、あれこれ考えているうちに、気づけば1週間が過ぎてしまい、時間の流れに驚くことがあります。
そんな中でも、30分程度の短時間から学べるHELP YOUのメンバー向け講座「HELP YOU Academy(ヘルプユー アカデミー、以下HELP YOUアカデミー)」を活用することで、働きながら「今必要な知識」を無理なく習得することができています。専門知識がなくても、「やりたい」と思ったときに新しいスキルを学び始められるのです。
本記事では、「学び直しでキャリアの可能性を広げる」私自身の体験と、フルリモートで始められるリスキリングをご紹介します。
▶︎未経験でも「やりたい」仕事に挑戦してみたい方はこちら
目次
ライター
未経験からでも挑戦できる環境
世界35カ国・約600人が所属するHELP YOUでは、ほとんどのメンバーがフルリモートで仕事をしています。なかには、高い専門性を持ち、そのスキルを活かしながら仕事をしているメンバーもいます。一方で、専門分野はなくとも、これまでの経験や柔軟なスキルを強みに活躍しているメンバーもいます。
実際、私自身も「〇〇のプロです!」と胸を張れるような専門分野はありません。それでも、「くらしと仕事」の記事執筆を始め、マーケティング領域や秘書業務、人事業務など新しい案件に次々と挑戦しています。
これは間違いなく、HELP YOUという環境があったからこそ、実現できたことです。
では、なぜこのような挑戦が可能なのでしょうか。
オンラインで学べる場の提供と挑戦できる風土
その理由は、大きく2つあります。
1つ目が、新しい知識を学ぶ環境が整っていること。そして2つ目が、新人でも応募できる案件が多いことです。

学べる環境が整っていることは、私にとって仕事へのモチベーションにつながります!
①HELP YOUメンバー限定のオンラインセミナー「HELP YOUアカデミー」が随時開催
HELP YOUでは、「HELLP YOUアカデミー」と呼ばれるオンライン講座を開講し、メンバーのキャリアアップを支援しています。経理やライティング、AI活用など幅広いテーマの講座が用意されており、HELP YOUメンバーであれば誰でも無料で受講可能(※)です。私も新しい講座が出るたびに受講しており、習得した知識を実務で活用しています。
一方で、受講してみたけれど「今の自分の業務ではあまり使わなかった」という内容もあります。でもそれは、受講したからこそ気づけたことなので、今後もし使う機会があれば改めて講座を受講し学び直したいと考えています。
②案件の半数以上は「新人OK!」
HELP YOUでは、クライアント窓口であるディレクターが案件を調整し、実務を担当するスタッフを募集します。2024年6月~2025年7月に募集された案件のうち、「新人OK!」と明記された案件は実に半数以上。積極的に手を挙げれば、未経験の分野でも挑戦のチャンスがあります。HELLP YOUアカデミーで学んだ知識を活かし、新人OKの案件に挙手することで、知識の定着にもつながるのです。
さらに、案件によっては、クライアントへの納品前にディレクターがチェックし、フィードバックや改善提案をしてくれることもあります。このような案件では、チーム全体で品質を担保しているため、未経験者でも安心して参加でき、スキルを磨くことが可能です。
培ったのは「知識」より「自信」
今まで、HELP YOUアカデミーで多くの講座を受講してきて感じることは、単に知識を習得するだけではなく、それが「自信」につながるということです。
HELP YOUアカデミーでは、実務で培った知識を持つ方や外部講師など、多様な講師陣による学びを提供しています。単なる知識やツールの解説だけにとどまらず、「効率的な活用方法」や「業務上の注意点」など実践に即した内容を学ぶことができるのです。さらに、手を動かしながら学ぶ講座も多く、経験豊富な講師から実践的なアドバイスを受けることで、「業務ですぐに活かせる」という安心感につながっています。

オンラインでも優しく寄り添って教えてもらえるので、安心です
こうした体験の積み重ねによって、「学んだから終わり」ではなく「学んだから挑戦できる」という前向きな気持ちが生まれ、新しい案件でも自信を持って挑戦することができるようになりました。
このように、学んだ内容を活かしてすぐに新人OKの案件に挑戦できるのも、HELP YOUの魅力です。実際の仕事で成果を重ねることで、スキルへの自信にと結びついたのです。
今や私にとって、HELP YOUアカデミーはフルリモートで仕事をする上で、なくてはならない業務上の大切なパートナーです。
HELP YOUアカデミーのメリット

フルリモートでも常に仲間と仕事をしているように感じています
①短時間でインプットが可能
1講座は30分程度の短時間から受講可能。ランチや移動時間などの隙間時間でインプットができるのが大きな魅力です。
②働きながら学べてすぐに実践に移せる
講座は「実際に手を動かす」内容が多く、一部では講師の添削を受けられるものもあります。さらに、本気で仕事にしたいと思えば「新人OK!」案件に手を挙げてすぐ実践に移せる──これはHELP YOUならではの強みではないでしょうか。
③何度でも振り返られる
セミナーは基本的に画形式。好きなタイミングで受講でき、必要なときに繰り返し学べるため、業務で活用したい場面ですぐ振り返ることができます。
誰でも最初は「新人」です。その「初めて」を踏み出す人に向けて、学びの機会を用意し、安心して案件に挑戦できるようサポートしてくれるのが、HELP YOUアカデミーだと感じています。即戦力を求められることの多いフリーランスの世界で、こうした仕組みがあるのはとても珍しいことではないでしょうか。
まとめ
HELP YOUアカデミーは、新しい講座も次々追加され、時代に即した知識をスピーディに身につけられると感じています。
HELP YOUアカデミーでの学びを通じて、知識以上に挑戦する自信を得られたこと──それが、少しずつキャリアを広げてきた私の大きな原動力となっています。
▶︎働く✕学ぶで「やりたい!」仕事に挑戦したい方はこちら
Link