独学から始めたプログラミングスキルを伸ばし続けて高収入に!フリーランスフロントエンドエンジニア

HELP YOUで仕事をしている人たちの中には、フロントエンドエンジニアやデザイナー、業務効率化などの専門的なスキルが認められている「プロフェッショナル」がいます。今回インタビューを行った橋本有紀子さんもそのひとり。橋本さんは、フロントエンドエンジニアとしての技術が認められ、クライアント・HELP YOUメンバーから厚い信頼を寄せられています。橋本さんがプログラミングを独学しフリーランスで仕事をするようになるまでの経緯、スキルの磨き方などについてお聞きしました。

ライター

鈴木 せいら
札幌市出身。横浜国立大学大学院工学修士修了。2007年夏より、函館へ移住。制作会社でライティング・編集業務を行い、実用書・フリーペーパー等のコンテンツ制作を担当、2011年よりフリーランスに。現在、「HELP YOU」プロフェッショナルライター。理系の知識を活かしたサイエンスやアカデミー系の文章から暮らしにまつわるエッセイ、インタビューなど幅広く手がける。

スクールに通わずプログラミングを独学、ウェブで実践をくり返して身に付けた

橋本さんは、独学でプログラミングを学んでフリーランスのフロントエンドエンジニアになったそうですね。学ぼうと思ったきっかけは?

もともと私は大学でプログラミングを勉強したいと思って情報系に進学したんです。ですがその学科では、プログラミングの授業こそありましたけど、工場のオートメーションが云々だとか思っていたことと実際に学ぶ内容にギャップがあったんです。別の大学に進学した友達はちゃんとプログラミングを学んでSEになっていたのに、釈然としませんでした。

大学を卒業後、最初は知人の会社に入社しました。看板屋で、色チェックをするためにイラストレーターやフォトショップをいじっていましたね。工場みたいなところで、5mもの大きなプリンターなんかが置いてあって。プリンターに合わせて色の出方も違うんですよ。

その会社は結婚を機に退職しました。専業主婦だった期間を経て、「何か家にいてもできる仕事がしたいな」と思ってプログラミングの勉強を始めました。

 

独学で仕事として通用するまでのレベルに達するのは大変だったのでは、と思います。どうやって身に付けていったのですか?

私の場合は、勉強しながら自分のホームページやネットショップを作成して運営しました。勉強したことを実際に動かしながら身に付けていった感じですね。

自分で立ち上げたネットショップには、「ドロップシッピング」という仕組みを利用しました。あらかじめ用意された商品リストの中から、自分のショップで売りたいものを選ぶシステムです。商品を仕入れたり在庫を持ったりしなくて済み、中にはカートのシステムからお客様対応までやってくれる業者も。そこで自分のショップにリストから選んだ商品を並べて、どうやったら売れるか工夫を重ねました。

 

スクールに通ったりせずに独学でスキルを習得された後、業務の中で分からないことが出てきた時はどう対応したのですか?

分からないことはいろいろ出てきますので、調べながらになりますね。インターネットのすごいところで、検索すると大体の解決策は分かります。それが外国語のサイトだったりするんですけど、単語を調べて一生懸命解読して(笑)

 

 

フルタイムの仕事を辞めて、フリーランスに。時間の使い方を変えたくなった

どういったきっかけで、前職を辞めてフリーランスに転向したのですか?

そのネットショップなどから収入を得ていたのですけど、2011年の震災があって以降はアフィリエイト(商品広告のリンクを張って収入を得る)の成績が下がってしまったんですね。それで、「そろそろ外に出る仕事もしてみよう」とお名前グッズを販売している会社に就職、10時~17時のフルタイム勤務で働きました。その後、ちょっと通院しなければいけないことになったので2社目の仕事も退職しました。

 

HELP YOUに出会って、何年も続いている理由

HELP YOUの仕事と出会ったきっかけは何だったのですか?

HELP YOUに入ったのは、2015年6月からです。お名前グッズの会社時代に知り合ったデザイナーさんから「フロントエンドエンジニアを探しているみたいだよ?」と、紹介してもらいました。その頃私は、フリーランスに転向して2、3年目ぐらい。HELP YOUの面接を受けて登録して、今に至ります。

 

HELP YOUで仕事をする良さというのは、どんなところに感じていますか?

やはり、「リモートワークの良さ」でしょうね。出勤しなくて良い、自宅で仕事ができるというのは大きな魅力だと思います。

平日はだいたい朝9時ぐらいに起床して、9時半から10時ぐらいまでにはパソコンを立ち上げます。まずはチャットワークで業務連絡のチェックから仕事をスタートさせています。夕方18時ぐらいには仕事を切り上げて夕飯の買い物へ。やるべきことが残っていれば、22時ぐらいからまた仕事を再開します。土日も、自分の判断で稼働していることが。HELP YOUでの仕事ももう何年にもなるので、自分なりのペースで進めていますし、慣れましたね。

 

HELP YOUに入ってから、仕事のスキルが伸びたと思いますか?

そうですね。HELP YOUには、いろいろな業種のクライアントから依頼が来ます。そこでクライアントのサイトを見ることが勉強になっています。例えば、既にあるサイトをリニューアルするような案件だと、他の人が作成したものを見ることができるので「こういう風に作ったんだ」と。同じようなサイトばかり見ていても、自分の中でネタのストックが増えてこない、広がらないんですよね。

反対に、他のメンバーから個別でプログラミングに関して質問を受け教えることもあります。関わっている案件のチャットワークの部屋で困っている様子があれば、「それはこうですよ」と声をかけることも。そうしてメンバー同士でお互いにスキルを磨いています

 

 

橋本さんはフリーランスで他に個人で受注されているクライアントもいて、単独で仕事をしていくことも可能だと思います。あえてHELP YOUに所属し続けている、その理由は何でしょう?

 

HELP YOUに所属していると、人との交流があるんですよね。クライアントさんもそうですし、内部のメンバーの人たちとも。それが居心地の良さになっていると思います。

営業することがあまり得意ではないのですが、HELP YOUでは営業しなくても仕事の依頼を受けることができますし。そして、私の仕事を評価してくれていることを感じます。それが信頼につながっているのだと。

 

今現在、「もっとこうしたい、これがやりたい」と考えていることはありますか?

なかなか時間が足りなくてやりたい勉強が進んでいないことです。RubyやRailsのニーズがあるので、勉強したいのですけど。今後は、新しい技術を勉強して何かアプリやツールのようなサービスを作りたいと思っています。

 

 

もともと独学されて、プロになった今もプログラミングの勉強に意欲があることを伺うと、「本当にプログラミングが好きなんだな」と伝わってきます。どんなところに面白さがあるのですか?

自分にとって、プログラミングはパズルのようなものなんですね。パズルのピースがカチッとはまった瞬間の気持ち良さのように、仕事が完成した時は何とも言えない喜びがあります。

取材後記

話の中で頻繁に勉強への意欲を伺わせていた橋本さん。そんな風に「勉強したい」と思うだけで終わらせず、コツコツと努力して自分の実力をつけていった経緯には感嘆するばかりでした。業務に忙しい今も、時間を見つけてさらに上のスキルを目指したいと話すストイックな姿勢は、見習いたいと思いました。

Link

おすすめリンク