夫の故郷・山形へのUターンと同時に始めたリモートワークが移住成功のカギに

いつかは故郷・山形に帰りたいと夫から言われていた東海林希美さん。夫婦で移住生活を楽しむために、自分なりに実行したいことをリストアップして一つひとつ叶えていったそうです。今は充実した毎日を送っているそうですが、地方への移住を成功に導くための、重要なヒントがお話から見えてきました。

ライター

鈴木せいら
札幌市出身。横浜国立大学大学院工学修士修了。2007年夏より、函館へ移住。制作会社でライティング・編集業務を行い、実用書・フリーペーパー等のコンテンツ制作を担当、2011年よりフリーランスに。現在、「HELP YOU」プロフェッショナルライター。理系の知識を活かしたサイエンスやアカデミー系の文章から暮らしにまつわるエッセイ、インタビューなど幅広く手がける。

夫の故郷・山形へのUターンで移住を決意

現在は移住して山形にお住まいとのことですが、その経緯を教えていただけますか?

夫婦ともに職場は東京でずっと神奈川に住んでいたのですが、夫は山形出身で長男なので、結婚した時から「いつかは山形に戻るんだろうなあ」と思っていました。度々夫から、いずれ地元に戻りたいという考えも聞いていました。

 

昨年、夫から「山形にUターンしたい」と相談を受けました。何か具体的なきっかけがあったのかは聞いていませんが、夫婦ともに仕事が忙しく、それぞれの職場から終電に乗り込んで一緒に帰宅するような生活。夫は大手ITグループ企業のシステムエンジニアで、役職にもついていました。30代後半にさしかかったこともあり、この時期を逃したらUターンできるのはきっと定年後になってしまったでしょう。そう考えると、タイミング的に良かったのかなと思います。

 

夫に帰りたいと言われて、私は「分かった、いいよ」と返事をしたものの、その時点ではまだあまり現実味がありませんでした。夫と一緒に何度か山形に帰省した時の印象で、「良いところだな」と感じていましたけど。

 

移住に対する不安はありましたか?

それはやはり、ありました。仕事はどうするのか?移住するのにどのぐらいお金がかかるのだろう?自分の友達や親と離れて、今の人間関係がなくなってしまうのかな?…いろいろと不安でした。

 

そんな時に、夫が都内で開かれている地方への移住を希望する人向けのイベントに誘ってくれました。そこで移住コーディネーターの人に、土地の様子や気になることを聞けたのが良かったと思います。

 

夫は転職活動を進め、情報システム系エンジニアのキャリアが活かせる会社を山形で探し始めました。そして、お盆明けには移住先となる天童市の会社から内定が出ていました。転職先が決まったら、今度は通勤できる範囲でどこの街に住むかを決めていきました。私の転職に関しては、移住後にすぐ自動車免許を取りに行きたかったこと、何より土地勘がないことから、急いで決める必要はないかなと。移住先の仕事を探すか、在宅ワークにするか……いろんな可能性を考えていましたね。

 

移住生活の基盤を整えながらリモートワークを開始

HELP YOUを知ったのは、いつ頃でしたか?

昨年の10月です。在宅でできる仕事やリモートワークも選択肢のひとつに考えていました。前職の会社ではリモートワークが導入されていたので、山形でもそういう会社がないかなと思ったのですけど、なかなか難しそうで……。

 

クラウドソーシングの仕事というと、よくあるのはフリーランスの人がひとりで仕事を受注して納品したら終わり、というスタイルですよね。私は人とのつながりを大切にして、自分も仕事を通して成長していきたいと思っています。ですから、ひとりで完結する仕事というのはちょっとイメージが違うなあ、と。

 

あれこれ探す中で、「くらしと仕事」のサイトにたどり着いて、地方在住の女性が仕事で活躍していることを知り応募しました。昨年12月末までは前職で働いていましたし、移住後に自動車学校に通う予定だったので、事情をお伝えして、仮採用後の研修をスタートするまで少し待ってもらったんです。

 

雪国の地方での生活は、リモートワークと相性が良い

HELP YOUに参加して、良かったと思うことはありますか?

やはり移住前の人間関係を断ち切らずに仕事ができる点は、ありがたいですね。

 

今年の5月に一度東京に帰ったのですけど、5日間ぐらい日程を取って友達に会ったり充実した時間を過ごすことができました。HELP YOUの仕事は場所を選ばないので、仕事をしながら帰ることができたのは本当に良かったです。もしも山形の会社に就職していたら、まとまった日数で帰省をすることはなかなか難しかったのではないかなと思います。

 

場所と時間についての自由度が高いのは、HELP YOUでの働き方の大きな魅力だと思います。最低限やるべきタスクというのは個々人であると思いますが、自分の生活スタイルに合わせて仕事量を調整できます。そして通勤の拘束がない、「どこにいても仕事ができる」というのは強みですね。

 

HELP YOUの仕事は基本的に在宅の作業ですが、寂しさはありますか?

想像していたより寂しくないです。山形に来たばかりの時期はまだ雪に閉ざされていて、お出かけする機会も少なかったですし、HELP YOUの研修期間中はひとりで黙々と作業に取り組むのでその頃は会話する相手といえば夫しかいなかった

 

HELP YOUの仕事はチーム制なので、今はミーティングなどで人とのコミュニケーションが活発にあります。そういう面でもHELP YOUで仕事ができて良かったなと思いますね。HELP YOUを通して在宅の仕事ができたというのは、私にとってひとつのターニングポイントになった気がします。リモートワークの働き方があることは知っていても、実際に自分がやってみようと一歩を踏み出す人は、なかなかいないのかなと。こういう働き方が多くの人にとって、もっと身近に感じられるようになれば、と思います。

 

地域に溶けこんだ暮らしをして、山形の良さを発信していきたい

リモートワーク以外に、山形で人と交流する機会はありますか?

ご近所におばさんに野菜をいただいたりちょっとした会話があったり、アットホームなご近所づきあいがあります。それから、家のすぐ近くに図書館があって、私は図書館司書の資格を持っているのでボランティアとしてお手伝いに行くことも

 

他に、地元の情報サイトで私のように移住してきた方や旦那さんの転勤で来たという方たちの集まる「移住女子会」に参加してきました。そこで友達になった人同士で、LINEでやり取りしたりランチに行ったりと仲良くしています。

 

今後もっと地域と関わる活動をしていきたい考えはありますか?

そうですね。私が山形に移住することを伝えた時、周囲の人の反応があまり良くなかったんですよ。「えっ、どうして?!」と納得いきませんでした。例えば、ハワイに移住します!と言えば「ハワイに移住なんて、いいね~」と言われるのかもしれませんけど、山形だってハワイに負けない魅力があるんです。食べ物もお酒もおいしいし、温泉はあるし。すでにInstagramやブログから私の山形移住生活を発信していますけど、もっと街の魅力を伝えて「山形っていいよね!」と多くの人に言ってもらえるようにしていきたいです。

 

また、お声がけをいただいて、先日東京都内で開かれた移住促進セミナーで先輩移住者として体験談をお話をさせていただく機会がありました。「移住と仕事」というテーマで、HELP YOUで私がやっているリモートワークにも興味を持ってもらえたのではないかと思いますね。

 

今、移住して良かったと思っていますか?

移住前に自分が想像していた以上に、山形での生活を楽しんでいます。私は移住するにあたって、「やりたいこと」「やってみたいこと」「自分にできること」をリストアップして明確にしました。それを明確にするのは、大事なことだと思うんです。移住して良かった、そう心から思えている毎日です。

まとめ

「いずれは夫の故郷に」と、移住に対する心の準備はしていたという東海林さん。それでもいざとなると、さまざまな不安が湧き上がってきたといいます。不安を解消するために移住イベントに足を運んだり、自分が新しい生活で「何をしたいか」明確にしたりしたことが、移住生活を楽しく過ごすためのポイントになったようです。リモートワークに挑戦した結果、東京への帰省も自由にできる。ご自分が大切にしたいと思うライフスタイルを実践している移住の成功例だと思います。

Link

おすすめリンク