
【2020年最新版】仕事がはかどる!東京都内のパパ向け親子カフェ&コワーキングスペースまとめ
「共働き家庭」の割合が増えてきた昨今、母親だけでなく父親が子連れで利用できるコワーキングスペースやカフェも少しずつ増えてきました。今回は、パパが仕事に集中する時間を持てる都内の親子カフェをご紹介します。その場所で目を離しても大丈夫かどうか、を目安として、お子さんの年齢別に分けましたので、ぜひ参考にしてみてください。※詳細については、各施設のHP等をご確認ください。
目次
ライター
全年齢(乳幼児〜小学生以上)向け
はぐみっく子連れコワーキングスペース(中央区入船)
保育園や小児科などの子育てサポートが一体となったビル内にある、子連れOKのコワーキングスペース。エレベーターは、ベビーカーのままで乗り入れが可能です。施設内にあるキッズスペースでは、予約制の託児サービスがあります。また、落ち着いた雰囲気のフロアもあり、仕事に集中したいパパにおすすめです。
※施設の利用に年齢制限はありませんが、中学生以上は有料となります。
住所 | 中央区入船1丁目1-24 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00 – 20:00
土曜 9:00 – 15:30 |
キッズスペース(託児など) | ◯ 託児は、30分600円〜(10:00 – 17:00) |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ー 持ち込み可 |
電源 ・ Wi-fi | あり(ドロップイン利用可) |
URL | はぐみっく子連れコワーキングスペース |
RYOZAN PARK Pre School / CORE(豊島区南大塚)
大塚駅から徒歩2分の場所に位置する、インターナショナルスクールがあるビル内にシェアオフィスがあります。また、キッチン完備の和室ダイニングやファミリーワーキングスペース・屋上テラスのほか、階下には「コワーキングスペースcore」もあります。そのため、仕事に集中する時間・お子さんと一緒に座って作業をする時間など使い分けることが可能です。
※在園児の保護者は、コワーキングスペースを無料で利用できます。
住所 | 豊島区南大塚3-36-7 南大塚T&Tビル |
---|---|
営業時間 | 要問合せ |
キッズスペース(託児など) | ◯ 保育園を併設 |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ー キッチン完備・弁当持参可 |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | RYOZAN PARK Pre School |
畳cafe&BAR くまさん家(世田谷区北沢)
下北沢駅から徒歩4分のところにある親子カフェで、店内の壁は絵本作家による動物イラストで彩られています。ウォーターサーバーや、授乳室・オムツ替え台など、子連れに嬉しい設備が充実しています。カフェタイムだけでなく、夜のバータイム営業もあるため、子どもを隣で遊ばせながら、仕事の残りを仕上げる…ということも可能です。
住所 | 世田谷区北沢2-34-8 KMビル3F |
---|---|
営業時間 | 11:00 – 17:00(L.O.16:00)※不定休 |
キッズスペース(託児など) | ◯ 90分まで店内利用料金無料、以降100円/10分
※託児サービスなし |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ◯ |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | 畳cafe&BAR くまさん家 |
乳幼児(0~2歳)向け
ぱんだカフェai(台東区雷門)
田原町駅から歩いて1分(浅草駅からは徒歩4分)、育児に頑張るパパ・ママがほっと一息つける親子カフェ。店内の床は畳のため、ハイハイの時期のお子さま連れの方にも安心です。
住所 |
台東区雷門1-7-7 |
---|---|
営業時間 |
平日 11:00 – 20:00(L.O19:00) 土日祝日 11:00 – 20:00(L.O19:00) ※最終入店 18:00 |
キッズスペース(託児など) | ◯ ※託児サービスなし |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ◯ |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | ぱんだカフェai |
幼児(3~6歳)向け
BIZcomfort大森山王(大田区山王)
大森駅1分の場所に、2019年6月にオープンしたBIZcomfortの新店舗。キッズ用プレイルームがあり、様子をモニタで見ることも可能です。
※プレイルームは、一人遊びが出来る3〜6歳の未就学児が対象。
住所 | 大田区山王2-5-6 SANNO BRIDGE |
---|---|
営業時間 | 12:00 – 24:00 |
キッズスペース(託児など) | ◯ ※託児施設ではありません |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ー キッチン利用可 |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | BIZcomfort大森山王 |
Organic Cafe LuLu(江東区木場)
木場駅から徒歩4分の、インターナショナルスクールを運営する会社による親子カフェ。人工芝や座敷・テーブル席があるため、子どもの年齢次第で座る場所を選ぶことができます。また、自由に読める英語の絵本が400冊もあるので、雨の日の利用もおすすめです。
住所 | 江東区木場5丁目6-30 |
---|---|
営業時間 | 月曜日 – 金曜日: 11:00 – 18:30 (L.O 17:30) 土曜日 : 9:30 – 19:00(L.O 18:00) (定休日:日・祝日) |
キッズスペース(託児など) | ◯ ※託児なし |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ○
離乳食の提供もあるため、持ち込みはNG アレルギー対応食あり |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | Organic Cafe LuLu(オーガニックカフェルル) |
小学生向け
Bookcafe-days(渋谷区鶯谷町)
子どもの本が中心のブックカフェで、親子での利用が可能。渋谷駅から徒歩6分、代官山駅から徒歩10分の好立地にあります。
1人で本が読める年齢であれば、その間にパパは仕事に集中できそうです。キッズ用のフードメニューはありませんが、シンプルな味付けのため、親子で食事を楽しめるでしょう。
住所 | 渋谷区鶯谷町15-10 ロイヤルパレス渋谷1F |
---|---|
営業時間 | 12:00 – 21:00 |
キッズスペース | ー |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ー |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | Bookcafe-days(ブックカフェディズ) |
ちひろ美術館(練馬区下石神井)
上井草駅より徒歩約7分の、赤ちゃん連れにも優しい全館バリアフリーの施設。図書館には3,000冊もの蔵書のほか、絵本カフェもあります。小学生以上のお子さまであれば、読書している間にパパは仕事ができるはず。
住所 | 東京都練馬区下石神井4-7-2 |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 17:00
休館日:月(祝日の場合は翌平日)、年末年始、冬期休館(2/1~2月末日)、臨時休館あり |
キッズスペース | ◯ ※図書館 |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ◯ 絵本カフェあり |
電源 ・ Wi-fi | フリーWi-fiあり |
URL | ちひろ美術館・東京 |
日本科学未来館(江東区青海)
科学技術のおもしろさが随所にほどこされた施設で、ゆりかもめ船の科学館駅より徒歩約5分のところにあります。7階にある見晴らしのよいレストランは広く、セルフ形式なので、子連れの方も立ち寄りやすい雰囲気。
住所 | 東京都江東区青海2-3-6 |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 17:00(入館は~16:30)
休館日:火(祝、春・夏・冬休み期間は開館)、12/28~1/1、臨時休館あり |
キッズスペース | ー 各種、キッズ用プログラムあり |
キッズメニュー(料理やドリンク) | △
一部、お弁当持ち込み可 |
電源 ・ Wi-fi | 東京お台場FreeWiFiあり |
URL | 日本科学未来館 |
国立国会図書館国際子ども図書館(台東区上野公園)
JR山手線ほか上野駅より徒歩約12分。上野公園内にある、国立の児童書専門図書館です。入館無料で、館内は子ども向けのため、仕事をする場合はテラスの利用がおすすめです。
住所 | 台東区上野公園12-49 |
---|---|
営業時間 | 9:30 – 17:00 |
キッズスペース | ◯ ※図書館 |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ー テラスは、弁当持ち込み可 |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | 国立国会図書館国際子ども図書館 |
麻布図書館(港区六本木)
港区立の図書館で、麻布十番駅から徒歩2~4分のところにあります。子ども会や映画会などの子ども向けイベントが開催されているので、その時間にパパは仕事や調べものができるでしょう。
※PC利用コーナーは閲覧カウンター席と併用となっています。
住所 | 港区六本木5丁目12-24 |
---|---|
営業時間 | 9:00 – 20:00
(日・祝日~17:00まで) |
キッズスペース | ◯ ※図書館 |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ー |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | 麻布図書館 |
都立多摩図書館(国分寺市)
西国分寺駅南口から徒歩7分のところにある、東京都立の図書館。乳幼児から高校生世代までが楽しめる本や学習に役立つ本が揃えられています。
閲覧室・エントランス・カフェスペース・2階のセミナールームにて無線LANが利用できます。
住所 | 国分寺市泉町2-2-26 |
---|---|
営業時間 | 月〜金曜日 10:00 – 21:00 土・日・祝休日 10:00 – 17:30 (カフェ 10:00 – 17:00) |
キッズスペース | ◯ ※図書館 |
キッズメニュー(料理やドリンク) | ー |
電源 ・ Wi-fi | FREE Wi-Fi & TOKYO(無料の無線LAN)あり |
URL | 都立多摩図書館 |
中学生向け
日比谷図書文化館(千代田区日比谷公園)
霞ヶ関駅より徒歩約3分のところにある千代田区立の施設で、日比谷公園の中にあります。1階と地下1階にプロントが運営するカフェがあり、図書フロアの本を持ち込みできるほか、無線LANの利用が可能です。
住所 | 千代田区日比谷公園1−4 |
---|---|
営業時間 | ※営業日は、館の開館日に準じます。
地下1階 ライブラリーダイニング日比谷(Library Dining HIBIYA) 平日 11:00 – 21:30 1階 ライブラリーショップ&カフェ日比谷(Library Shop&Café Hibiya) 平日 10:00 – 19:00 |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | 日比谷図書文化館 |
武蔵野プレイス(武蔵野市)
武蔵境駅の駅前にある、図書館・ティーンスタジオ・ワークラウンジなど、さまざまま機能が複合された施設です。無線LAN完備で、PCの持ち込みも可能です。※ただし、使用できる場所は限られています。
1階のカフェは館内の図書を持ち込むことができ、ゆったりと過ごせるので、親子で利用しやすいでしょう。
住所 | 武蔵野市境南町2-3-18 |
---|---|
営業時間 | 9:30 – 22:00
休館日:毎週水曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始(12/29~1/4) |
電源 ・ Wi-fi | あり |
URL | 武蔵野市立ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス |
Book Cafe Diner イココチ(杉並区和田)
ヒト・モノ・コトを繋げる『街のシェアスペース』がコンセプトのカフェで、古書やレンタルボックス・ギャラリーがあります。モーニングに、フレンチトーストを注文可能。ソファ席があり、親子でゆっくりと過ごせそうな雰囲気です。
住所 | 杉並区和田3-57-5 |
---|---|
営業時間 | 日・月 8:30 – 18:00(L.O 17:30) 火〜土 8:30 – 21:00(L.O 20:30) |
電源 ・ Wi-fi | 要問合せ |
URL | Book Cafe Diner イココチ |
Link