入園準備だって時短しましょ!保育園入園準備に役立つサービス・商品7選
知っていれば、きっとラクになれるサービスです。
復職を間近に控えたみなさん、お子さんの保育園入園準備は順調ですか?保育園の入園準備はやることが多く、時間も手間もかかりがち。今回は、そんな入園準備の時短につながるサービス・商品を7つご紹介します。
目次
ライター
持ち物の準備に便利なサービス・グッズ
1.お昼寝用布団カバー・シーツのネット通販
西川ふとんチェーンタウン
保育園入園の際、多くの園で持ち物として指示されるのがお昼寝用の布団カバーやシーツ。こちらのショップはカバーやシーツを1cm単位でサイズオーダーできるので、保育園からサイズの細かい指定があっても安心です。また、大手の西川チェーンが運営するショップなので、寝具もトップメーカーの商品が多数揃っています。カバー類のみならず布団や毛布も用意するよう指示があった場合も、こちらならまとめて購入できて時短できます。
クルームフィールズ オーダーメイド対応 お昼寝布団カバー・シーツ
こちらのショップは、1cm単位でサイズオーダーが可能なうえ、ネームタグのサイズまで変更できるのが特徴です。園によってはネームタグを大きくつけなければならない場合もあり、そういった場合、大変重宝するサービスです。布団カバー・シーツの専門店なので、素材やカラーバリエーションが豊富なのも嬉しいですね。
2.子ども服のネット通販
ベルメゾン
子どもの成長や季節に合わせて、ただでさえこまめに買い足しが必要な子ども服。保育園に入園すると着替えをたくさん持たせなくてはならないので、さらに多くの子ども服が必要になります。ベルメゾンなら自宅にいながら安くて丈夫なベビー・子ども服を購入できるので、大幅に時間削減が可能!また、保育園児向けの小物やママ用のフォーマル服(卒入園式向け)など、保育園生活に関するあらゆるものが揃っているので、入園後もなにかと便利です。
3. 布小物の手作りキット販売・制作代行サービス
手作りキットのお店tette(テッテ)
「手さげバッグや巾着などを手作りで用意したい、だけどイチから素材を選ぶのは大変!」そんなママにおすすめなのが手作りキットです。手作りキットは、バッグや巾着を作るのに必要な布やパーツがあらかじめ揃えられており、自分で一から準備する必要がありません。tetteの手作りキットなら作り方マニュアルが付属されているので、お裁縫をあまりしないママも失敗しにくいでしょう。さらに、こちらのショップは制作代行サービスも提供しているので、不器用だけど手作りのものを用意したいママも安心です。
4. 名前スタンプ
保育園の入園準備一番の難所が、持ち物への名前入れ。効率よく名前入れを進めるためには、名前スタンプがおすすめです。名前スタンプには、名前が事前に彫られているタイプと、自分で文字を組み合わせて作るタイプの2種類があります。それぞれの特徴を掴んで、自分に適したものを購入しましょう。
おなまえ~る
子どもの名前が事前に彫られているタイプです。大小・縦横さまざまな形のスタンプがセットになっているので、おはじきのような小さいものからクレヨン1本1本の記名まで、さまざまな持ち物に対応できます。また、入園後に追加で名前入れが必要になっても、その物の形に合うスタンプをサッと取り出してすぐに捺せるのが嬉しいですね。
ポンピタ お名前スタンプ
自分で文字を組み合わせて作るタイプです。大小2種類の文字ゴム印は繰り返し使用できるうえ、縦横の組み合わせも自由自在。複数のお子さんの名前入れもこれ一つで対応できるうえ、収納スペースも取らないところが嬉しいですね。物の形にあわせて都度文字を組み合わせなくてはなりませんが、その分リーズナブルな価格で購入できます。
5. 名前シール
「スタンプはかすれたりズレたり、うまく捺せるか不安!」という方には、名前シールがおすすめです。ラミネートされた防水タイプを選べばお弁当グッズにも使えますし、アイロンタイプなら布類にも使用できます。シールの枠はさまざまなデザインが用意されていますので、お子さんの好きなイラストが入ったデザインを選べば、喜んでもらえること間違いなしです。
登園に便利なグッズ
6.子ども乗せ自転車
保育園に入園したら、多くのママが送迎に利用するのが子ども乗せ自転車です。最近では子ども乗せ自転車も様々な種類がありますが、おすすめなのは小径タイヤタイプです。チャイルドシートが低い位置に取り付けできるので、子どもの乗せ降ろしが楽になるうえ、走行性も安定します。今回は、その中でも電動アシストタイプとなしのタイプ、それぞれのおすすめ商品をご紹介します。
電動アシストタイプ bikke(ビッケ)
近所に坂道が多かったり、子どもが二人いる場合におすすめなのが電動アシストタイプです。その中でもおすすめなのが、こちらのbikke(ビッケ)。なんとこのbikkeは、ハンドルグリップやチャイルドシートカバーなど、パーツのカラーを自由に組み合わせることができるのです。カラーバリエーションも、シンプルなブラウンからポップなドット柄まで様々。機能が優れているのはもちろん、デザインを自分のお気に入りにカスタムできる、優秀な一台です。
アシストなしタイプ ふらっか~ずシュシュ
アシストなしタイプの魅力は、なんといってもリーズナブルなお値段。電動アシストタイプの約半分の価格で購入可能です。ふらっか~ずシュシュは、電動アシストこそついていないものの、小径タイヤと低床フレームのふらつきにくい設計でママをしっかりサポートしてくれます。近所に坂道が少なかったり、子どもが一人なのであれば、アシストなしのタイプでも十分おすすめです。
いざという時のために登録しておきたいサービス
7.病児保育サービス
認定NPO法人フローレンスの病児保育
入園後、子どもが病気になった時の預け先の確保も、入園前にしておくべき大切な準備のひとつ。フローレンスの病児保育なら、なんと自宅に専門スタッフが訪問し、子どもの看病をしてくれるんです。しかも、当日朝8:00までなら100%対応保障!慣れた環境で過ごすことができるので子どもも安心ですし、ママも施設を探したり預けに行く時間が省けて助かりますね。
まとめ
Link