安定?挑戦?未就学児ママのキャリアプラン くらしと仕事

安定?挑戦?未就学児ママのキャリアプラン

育休中にキャリアについて悩み、副業として「HELP YOU(※1)」にジョイン。リモートワークを経験し、働き方の選択肢が広がりました。しかし、復職予定の会社とは勤務条件が合わず、悩んだ末に退職を決断。その後、HELP YOUでの経験を活かし、リモートワークができる企業へ転職しました。今回は、試行錯誤しながら見つけた「自分らしい働き方」についてお話しします。

※ オンラインアウトソーシング「HELP YOU」は在宅でインターネットを活用し、業務サポートを行うサービス

▶︎子育てしながらリモートワークで働きたい!HELP YOUについて詳しく知る

ライター

1児の母。正社員として勤務していたが、育休中にキャリアを見直し、副業としてHELP YOUにジョイン。復職予定の会社を退職し、リモートワークができる企業へ転職。現在は子育てと仕事を両立しながら、自分らしい働き方を模索中。→執筆記事一覧

育休中にHELP YOUに挑戦!リモートワークで得た新たな視点

育休中、1歳の子どもを育てながら、自分のキャリアについて悩んでいました。仕事に復帰するべきか、それとも新しい働き方を模索するべきか。特に、育児との両立を考えたときに「今の職場で続けることが本当にベストなのか?」という疑問が生まれました。

このまま悩んでいるだけでは前に進めないと思い、副業を始めることに。在宅で働ける仕事を探す中で出会ったのが、オンラインアウトソーシングの「HELP YOU」でした。

HELP YOUはオンラインで企業の業務サポートを行うサービスです。さまざまな業種のクライアントからバックオフィス業務を中心に幅広く依頼があり、自分のスキルを活かせる仕事内容が見つかる可能性があります。また、フルリモートで時間の融通が利くため、自宅で育児と両立しながら働けるのではと考えました。

ジョイン後は広報・マーケティング関連の業務を担当し、企業のプレスリリース作成をサポートしました。業務を通じてさまざまな業界の企業と関わる機会が増え、視野が広がったことは大きな収穫です。特に、クライアントごとに異なる課題に向き合い、それに応じた提案をすることで、自分のスキルの応用力や対応力を磨くことができました

また、「リモートワークでも工夫次第でスムーズに仕事を進められる」という経験が、今後の働き方を考えるうえでの大きなヒントとなりました。リモートワークの環境では、テキストベースのやり取りやオンライン会議を通じて、相手にわかりやすく伝える力が重要になります。また、進捗管理を自分でしっかり行う自己管理能力も欠かせません。これらの経験を積んだことで、単に「リモートで働ける」というだけでなく、どのようにすれば円滑に業務を進められるのかを考える習慣が身につきました

子どもとの時間を優先した働き方を求め、退職を決断

HELP YOUでの仕事を経験し、子どもの保育園入園が決まった年明け頃のことです。育休明けには元の職場へ復職する予定でしたが、社内規定の変更により勤務時間や仕事内容が変わる可能性が出てきました。3ヶ月後に迫る復帰を前に、復職後の働き方に対する不安が大きくなっていきました。


そこで、改めて育児と仕事の両立を考えたとき、「子どもとの時間を大切にしながら働くこと」が私の理想だと気づきました。「無理をして復職するよりも、自分に合った働き方を探したい」と考えるようになったのです。会社とは何度も話し合いを重ねましたが、勤務時間や働き方の面で折り合いがつかず、最終的に退職することになりました。

フルリモートで子育てと両立!理想を叶える転職

退職を決めた後、次のキャリアについても非常に悩みました。安定した収入や福利厚生を求めるなら正社員を目指すべきかもしれません。しかし、自分の理想とする育児と仕事のバランスを考えると、時間の融通がきく働き方を選ぶべきではないか。そんな葛藤がありました。

悩んだ末に、「子どもとの時間を大切にしながら働くこと」を最優先し、雇用形態にとらわれず、自分に合った働き方を追求することに決めました。HELP YOUでの経験から、在宅での仕事なら育児との両立がしやすいと感じていたため、リモートワークが可能な企業を中心に転職活動をスタート。その結果、フルリモートでパート勤務ができる会社と出会ったのです。子育てとの両立を支援する制度や理解のある環境が整っていたため、入社を決めました。

転職活動を通じて、「リモートワークができる仕事の選択肢は想像以上に多い」ことに驚きました。そして、リモートワークの求人に自信を持って応募できたのは、HELP YOUでの経験があったからこそです。

リモート副業で描く、理想のキャリアプラン

現在はリモートワークを活用し、子育てと仕事のバランスを取りながら、自分のキャリアを築いています。柔軟な働き方のおかげで、子どもの成長を間近で見守る時間をしっかり確保することができるのも大きな魅力です。

HELP YOUでの経験を通じて、リモートワークへの抵抗感がなくなり、新しい働き方に挑戦する自信がつきました。副業ならではの自由度を活かして、仕事の幅を広げながらスキルアップにも積極的に取り組んでいます。今後もHELP YOUを活用し、本業とのバランスを保ちながらキャリアを積んでいきたいと考えています。

また、将来的にはフリーランスとして独立することも視野に入れています。「子育ても仕事も大事にしたい」という想いは変わらず、その時々の状況に応じて最適な働き方を選び続けていきたいです。

まとめ

理想の働き方は人それぞれで、大切なのは「自分にとって何を優先したいのか」を考え、納得のいく選択をすることだと実感しました。育休中の副業をきっかけに新しいキャリアの道が開けたように、まずは一歩踏み出すことで、思いがけない可能性が広がることもあります。
選択肢を増やすことで、より自分らしい働き方が見えてくるはず。これからも柔軟な発想を持ち、ライフステージに合わせた働き方を選び続けていきます。

▶︎子育てしながらリモートワークで働きたい!HELP YOUについて詳しく知る

Link

おすすめリンク