リア充……ではなく、ずぼらした分の挽回です

企業でのお勤めと在宅ワークの2つの仕事をしている新米ママ 藤本です。育休終了を間近に控え、思い残すことはもうない!……とはいきませんでした。

とも君が保育園デビューした時期のこと。しばらくは慣らし保育なので、2時間ほどでお迎えに行くのですが、2時間とはいえ久しぶりに家に一人きりです。

復職までにやっておかなければ、ということをリストアップし、実際にやってみました。

年末の大掃除並みの掃除

はいはいが始まり、床、壁、窓ガラス、部屋干し用の洗濯グッズなど、あらゆるものを舐めるようになりました。室内犬もいるので、徹底的にやりました。
(……やりました、というか。雑巾がけをしていると、そばにいる長男に、床の隅の隅を小さな手で「ついっ」とチェックされるので、やらざるを得なかっただけなのですけれどね。)

キッチンのスリム化

今後は今以上に時短が求められるので、取り出しやすい、しまいやすい、ストックが一目でわかるように整頓しなければいけません。冷蔵庫の中も見直しておかなければ。そう思って、さあ、どこが使いにくいか?を改めて考えてみたのですが、使いにくさも含めて体が一連の動きを覚えてしまっていたため、今更無理に動線を変更することもないという結論に。結局、冷蔵庫とガスコンロの五徳をみっちり掃除して終わりました。

ベランダの鉢植えの整理

冬の植物は処分し、春野菜の種を蒔いておきました。例年通りのパセリ、バジル、はつか大根に加え、夏野菜の準備もしておきました。朝顔のグリーンカーテンも3年目ですね。

妥協しつつの、「ずぼら」の挽回

リア充してるみたいに見えるかもしれませんが、なんてことはありません。今まで余裕が無くて、このあたりの作業が手つかずになっていただけです。

実際慣らし保育が始まってみたら、熱が出たりがしょっちゅうで、すぐにお迎えに行くことも多く、「折衷案」や「妥協」、あるいは「ほどほど」という言葉を武器に諦めた計画も多々ありました。

とりあえず、長男がどこを触っても慌てない程度にできたので、及第点でしょうか。

……と、思っていたら、テレビのリモコンをしゃぶしゃぶちゅぱちゅぱ。

秒速で取り上げた夫の姿を見て、「あー……、すみません!詰めが甘かったです!!」

Link

ライター

藤本 つばさ
日々成長していく怪獣君と仕事を頑張る旦那様、そして先輩ポメラニアンとのんびり楽しい日々を過ごしております。諸々資格取得を目指して奮闘中です。

おすすめリンク